サービス・事業内容

一般社団法人ライブストリーミング協会は、ライブ配信に関するあらゆるニーズにお応えするため、個人から法人まで、初心者からプロフェッショナルまでを対象とした、多岐にわたるサービスを提供しております。皆様の「伝えたい」想いを、最適な形で実現するお手伝いをいたします。

1. セミナー・研修事業

ライブストリーミングを効果的に活用するための知識とスキルを習得できる、各種セミナーや研修プログラムを提供しています。

  • 対象:
    • これからライブ配信を始めたい初心者の方
    • より高品質・高機能な配信を目指したい経験者の方
    • 社内での配信体制構築やオンラインイベントの内製化を目指す企業・団体の担当者様
    • オンラインでの講演やプレゼンテーションを行う登壇者の方
  • 内容例:
    • ライブ配信の基礎知識(概念、プラットフォーム比較、著作権等)
    • 各種配信ソフトウェア(OBS Studio、StreamYardなど)の操作・活用法
    • カメラ、マイク、照明、スイッチャー等、目的に合わせた機材の選定と実践的な使用方法
    • 魅力的な配信コンテンツの企画・構成術
    • オンラインイベント、ハイブリッドイベントの企画・設計・運営ノウハウ
    • 安定した配信を実現するためのネットワーク・トラブルシューティング
  • 提供形式: オンラインセミナー、対面形式での研修、ハンズオン形式のワークショップなど、ご要望に応じて柔軟に対応します。
  • 法人運営サロンでの専門講座: 会員様向けのクローズドなコミュニティ(サロン)では、より専門的でインタラクティブな講座や、最新技術に触れるワークショップなども定期的に開催しています。

2. イベント企画・運営・配信サポート

オンラインイベントやハイブリッドイベントの成功を、企画段階から当日のオペレーションまでトータルでサポートします。

  • オンラインイベント: ウェビナー、オンラインカンファレンス、社内研修、ライブコマースなど、様々な形式に対応します。
  • ハイブリッドイベント: リアル会場の熱気とオンラインの利便性を両立させる、複雑な設計・運用も安心してお任せください。昨年、当協会主催で名古屋・東京にて開催した医療・介護業界向けハイブリッドセミナーの経験を活かし、最適なソリューションをご提案します。
  • サポート範囲:
    • イベント企画・コンセプト策定支援
    • 最適な配信プラットフォーム・ツールの選定
    • 配信設計(映像・音声・画面構成、ネットワーク設計)
    • 必要な機材の選定・手配・設営
    • 当日の配信オペレーション(スイッチング、テロップ挿入、音声調整、トラブル対応)
    • 登壇者・出演者への事前レクチャー、リハーサル支援
    • オンライン参加者とのインタラクション設計(Q&A、アンケートなど)
    • アーカイブ動画の収録・編集・活用支援

3. 技術サポート・コンサルティング

ライブストリーミングに関する日々の疑問から、システム導入、事業展開に関するご相談まで、専門的な知見に基づき幅広く対応します。

  • 会員向けオンラインサポート: 会員様は、専用コミュニティを通じて、配信中のトラブルや機材の操作方法など、日々の疑問点を気軽に質問し、無料※でサポートを受けることができます。(※サポート範囲には規定があります)
  • 個別技術コンサルティング:
    • 特定の機材導入に関するアドバイス
    • 既存の配信環境の評価・改善提案
    • 自社に最適な配信システムの設計・構築支援
    • ライブ配信を活用した新規事業展開に関する相談 など

4. 情報発信・普及啓発

ライブストリーミングに関する最新情報やノウハウを、当協会ウェブサイトやSNS等を通じて積極的に発信し、業界全体の知識レベル向上に貢献します。

  • 最新技術トレンド、ソフトウェアアップデート情報
  • 注目機材のレビュー、比較情報
  • 実践的な配信Tips、ノウハウ紹介
  • 業界動向レポート など

まずはお気軽にご相談ください

お客様の目的や課題に合わせて、最適なサービスプランをご提案させていただきます。ライブストリーミングに関するお悩みやご要望がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

TOP